【保存版】リノベーションとリフォームの違い

【保存版】リノベーションとリフォームの違い
「リノベーション」と「リフォーム」、意外とこの2つの言葉は混同をされています。今回はその「リノベーション」と「リフォーム」の違いを徹底解説し、「リノベーション」を検討されている方に様々な角度からメリットに限らずデメリットも含めてお伝えをして参ります。

リフォームとリノベーションの違い

【保存版】リノベーションとリフォームの違い
まずは、「リノベーション」と「リフォーム」それぞれの言葉の意味を把握しましょう。


▶リフォーム
 古くなった家の部分を新築時の状態に戻すことです。

英語でいうと「Reform」で、これは日本語訳すると「改良」に当たります。改めて元の状態のように良くすることというわけです。
元通りに限らず、部分的な改良も「リフォーム」です。例えばお風呂場が古くなったため一式最新設備へ取り替えること。これは「リフォーム」ということになります。

▶リノベーション
  建物自体を大規模に改修することです。
 古くなったから直すということではなく、間取りやデザイン自体にも手を加えて生活の向上を目指すことです。

英語いうと「Renovation」で、これは日本語訳すると「刷新」に当たります。元通りではなく、元あるものをより良くすることというわけです。
 

つまり、家が古くなってそこを直すことは「リフォーム」。家が古くなったので全く新しいデザインコンセプトで生まれ変わらせることが「リノベーション」です。

リノベーションのメリット・デメリット

【保存版】リノベーションとリフォームの違い
 まずはそれぞれのメリットやデメリットを余すこと無く上げてまいりましょう。

■リノベーションのメリット
・元の家を活かすため新築よりも総予算が安価
・元の家を活かすため工事期間が短い
・場合によっては仮住まいや引越しが不要で住みながらの順次リノベーションも可能
・予算に合わせて局所的に予算をかけたり抑えたりも可能
・新築よりも税金額が安く済む
・元の家やマンションを活かすため制約も生じるが、逆にアイディアの元となる

■リノベーションのデメリット
・元の家やマンションを活かすため制約が生じ完全な自由ではない
・元の家を活かすため、大幅な面積増は望めない
・耐震補強も可能だが、元を直すことで新築よりも時にコストが高くなる
・予算が少なすぎると部分リフォームとなってしまうこともある(新築も叶わない)

■リノベーションに向いている方
・思い出の建物を壊したくない方
・築浅物件を所有しているが内装が気に食わない方
・再建築が難しい物件(土地)や制限がある方
・様々な事情で仮住まいや引っ越しができない方
・新築よりも予算を抑えたい方

それぞれメリットとデメリットがあり、何を取るかは価値観やそれぞれのライフスタイル、予算感で変わってきます。絶対にリノベーションがオススメなど申し上げません。

正しい選択を行うよう、参考にしてみてください。

リノベーションにかかる費用

【保存版】リノベーションとリフォームの違い
1㎡あたり10~15万円」という見解も多く、一つの参考値ではありますが、実際のところ「ケースバイケース」です。


例えばですが、壁を活かすか壁を壊して新設するかで費用感は変わってきます。

キッチンの位置をずらすか、元を活かすかで費用感は変わってきます。

壁紙や床材の素材によっても費用感は変わってきます。

よって、「リノベーションは○○円でできる」とは言い切れないので、具体的な金額を提示することができません。

ただし、リノベーションにおいて費用を抑えることは可能であり、当媒体でもそれについて情報提示をしております。
 
1:ランニングコストを加味する

2:設定予算と上限予算を決める

3:設定予算内でいけるようにプロに相談する

4:間取りを活かす

5:絶対に妥協できないリストを作る

6:部屋別でも妥協できないリストを作る

7:目立たない部分を節約する

総じて言えば「リノベーションにおいて費用を抑えるということは、迷いなく取捨選択ができる準備をしておくこと」なのです。


引用:リノベーションで費用をしっかり抑えるための「7つ」の心得(当媒体)
 

リノベーションの流れと進め方(基本スケジュール)

【保存版】リノベーションとリフォームの違い
リノベーションにかかる期間目安は、全体で3カ月程度です。3カ月というのは、専門業者に相談してから住みはじめるまでの期間です。

◆リノベーションのスケジュール
 お客様によってさまざまなパターンがありますが、多くの場合下記のような流れで行われます。

  1.物件(マンションや中古戸建)を探す
  ↓
  2.物件を購入する
  ↓
  3.ローンを組む
  ↓
  4.リノベーションのプランを立てる
  ↓
  5.リノベーションの施工を開始する

引用:リノベーションの進め方と基本スケジュール

失敗しないリノベーションのために

【保存版】リノベーションとリフォームの違い
リノベーションを行うに際して、理想通りに進んだと思ったら、「あれ…?」と後でなるケースも少なくありません。

&Renoでは以下のような事例も紹介しております。

□完璧なリノベーションと思ったら数年後に問題が起きた話

□リノベしてから気付いた「その対策忘れてた!」:騒音編

□リノベしてから気付いた「その対策忘れてた!」:大家族編

□リノベしてから気付いた「その対策忘れてた!」:新たな出費編

□リノベしてから気付いた「その対策忘れてた!」:日当たり編

要するに最初に思い描いた通りのリノベーションは叶ったものの、後から諸問題が出てくるということです。

これは新築でもそうですし、新しく賃貸物件に引っ越した場合でも起こりうる話です。なぜならば、人は皆常にライフスタイルが変遷していくからです。幸せな意味での変遷もあれば、病気などにより変遷もあるわけです。

よって、全てを想定し切ることできませんはできません。ただ、多くの方が後から「そうしとけば良かった」と思う事は先人の知恵として当媒体でも今後も紹介して、多くの方の参考になればと考えております。

施工事例