マンションに和室は必要?リノベーションをお考えの方に向けて解説します!

マンションに和室は必要?リノベーションをお考えの方に向けて解説します!
リノベーションの知識
リノベーションをする際に悩みの種の1つとして挙げられるのは、和室の有無です。
近年和室のない住宅は増えていますが、和室にはさまざまな魅力があります。
そこで今回はリノベーションをする前に知っておきたい、和室の用途や種類についてご紹介します。

和室の必要性とは

近年日本では洋風の生活様式が定着し、住まいに和室はいらないとお考えの方も増えています。
ただ、和室にはさまざまな用途があります。

例えば、仏壇を設置する仏間として使うのは、和室の伝統的な用途といえるでしょう。
仏様やご先祖様をまつるための場所として和室は重宝されています。

そして、友人や親戚がよく遊びに来られるお宅であれば、客間として利用可能です。
テーブルを置いて座布団をいくつか用意しておけば、大勢の方が来られても安心です。
さらに洋室のフローリングと違い和室の畳は柔らかいため、布団を敷いて寝ても快適でしょう。

また、布団を敷かなくても畳の上であれば横になっても痛くありません。
そのためリラックススペースとしても活用できますね。
その他にも、洗濯物をたたんだりアイロンをかけたりするスペースとして活用可能です。

このように、和室はさまざまな用途のある部屋です。

和室の種類とは

伝統的な和室は独立した1つの広々とした空間でした。
ただ、先ほどご紹介した通り、最近では洋風の生活様式が定着し、そのような間取りが難しくなることも増えてきました。
そのため、和室も時代に合わせて変化しており、様々な種類が存在します。

代表的なものとしては、近年人気のスタイルであるオープン型が挙げられます。
こちらはリビングやダイニングから続く間取りで和室を設置したものです。
家事スペースとして手軽に利用できるほか、子供の遊び場、リラックススペースとしても活用できるでしょう。

小上がりの和室も人気があります。
和室の床を少し上げた位置に設置することで空間のアクセントや開放感を演出できます。
また、段差を利用して収納スペースも設けられるでしょう。
基本的にはこちらもリビングやダイニングの近くに設置されることが多く、用途もオープン型とほぼ同じです。

最近は畳の種類や色も増えていますので、ぜひ和室を検討されてみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回はマンションのリノベーションをお考えの方に向けて和室についてご紹介しました。
和室はさまざまな用途があるお部屋ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
本記事が間取りをお考えの際に参考になれば幸いです。
 

施工事例