戸建てのリノベーションをお考えの方へ!住宅の耐震について紹介します!

戸建てのリノベーションをお考えの方へ!住宅の耐震について紹介します!
リノベーションの知識
リノベーションでは、住まいを自分好みに作り直せます。
そのリノベーションを活用し、中古住宅を自分好みに作り直し、理想の住まいを実現された方も多くいらっしゃいます。
ただ、その際には住宅の耐震性能についても注意しておきたいところですよね。
今回は戸建て住宅の耐震性能についてご紹介します。

住宅の耐震とは

地震の多い日本では、住宅の地震対策は必要不可欠なものといえます。
地震対策にも種類があり「耐震」と似たような言葉として「免震」や「制震」などが挙げられますが、これらの違いは一体何なのでしょうか。

まず、免震とは建物と地盤の間に装置を設置することで、地盤の揺れを直接建物に与えない構造のことを指します。
こちらは地震対策として優れた方法ですが、コストがかかるためあまり一般的ではありません。

次に、制震とは地震で発生した大きな揺れを、建物の内部に設置した装置で制御する構造のことを指します。
高層ビルや高層マンションなど高い建物で採用されることが多く、建物が倒壊しないように意図的に揺れるような構造にしている場合もあります。

最後に耐震ですが、こちらは地震の揺れで建物が倒壊しないように補強することを指します。
基本的にどの建物でも耐震工事はされており、最も一般的な地震対策と言えるでしょう。
具体的には、筋交いや耐力壁などを用いて、建物の構造そのものを地震の揺れに耐えられるように補強します。

リノベーションは耐震工事のチャンス

住まい全体を一新するリノベーションでは間取りの大幅な変更が可能で、新築のようにご自身のライフスタイルに合わせて住宅を作り直せます。
そのため時代に合っていない間取りの中古住宅であっても、リノベーションをすることで使い勝手の良い住まいに変えられます。

その際、古い住宅であれば建物自体が劣化し、耐震性能が低下している場合があるでしょう。
リノベーションではこのような問題点を見つけ出し、補修・補強工事を行えます。

耐震工事は一度住み始めてしまうとなかなかできません。
理由としては、耐震工事は壁の中や柱、床下など住宅の基礎に関わる部分を補強するため、家に住みながらの工事は難しいからです。
もう一度工事をすると、再び費用や時間がかかってしまうため、リノベーションをする際は耐震工事も同時に行うことをおすすめします。

まとめ

今回は、戸建て住宅の耐震についてご紹介しました。
いつ発生するか予測ができない地震に備えるためにも、耐震工事はしっかりしておきたいですね。
当社では、住宅の耐震性能を重視したリノベーション工事を行っております。
住宅の耐震について不安がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 

施工事例